健康

そもそもカラダって.....

みなさーん!カラダのこと理解していますか?

 

どうも、こんばんは!きぃです。

突然の問いかけ、ごめんなさい(笑)

 

これから【健康】について沢山ご紹介するうえで、一番の大切なのが「カラダ」です。

そもそも人間って、何で出来ていて、何があって、どんなことをしているのか。

医学の進歩でわかっていることもあれば、まだ未知な事が多いのが現状です。

 

ちなみに、、、、、

「体」

①頭から足までをまとめていう語。身体。体躯。「立派な―」「―を横たえる」

②死体。義経記8「むなしき―に向ひて嘆き給ひけるは」。〈日葡辞書〉

③身体のうち、頭と手足を除いた部分。胴。胴部。

④1のあり方・健康状態・能力。「弱い―」「―にものを言わせる」            広辞苑より

「身体」と書く時もありますが、体躯(※たいく、からだつきのこと)という意味になるので、

ここでは「体」と記載していきます。

 

体って何からできているの?

 

まずは構成ですが、[え?構成???]

個体(人体)> 器官 > 組織 > 細胞

器官には、呼吸器系・消化器系などがあり、

細胞には、細胞膜・細胞小器官・核などがあります。[懐かしい~っ]

また、個体(細胞)は無機化合物(水も含めちゃいます)・有機化合物などでできています。

 

人間だけでなく、全ての生き物にとって大切な「食事」で栄養=有機化合物を摂って

息しているわけです。[当たり前だけど奥が深い]

 

では、ここでクイズです![ジャジャンッ]

三大栄養素とは??????

 

 

 

 

  • 糖質(炭水化物)
  • 脂質
  • タンパク質

今では小学生でも学校で学んでおり、(食育という授業があります)

常識といって良いレベルなのかと思います。

 

三大栄養素の役割としては

  • 糖質・・・細胞のエネルギー源。単糖類・二糖類・多糖類に分類される
  • 脂質・・・中性脂肪・リン脂質・コレステロールなど。体の構成成分。
  • タンパク質・・・多数のアミノ酸でできた高分子化合物。酵素・ホルモン・コラーゲンなど。

それぞれにしっかりとした役割があるので、偏った食事は体に悪いのが、

これだけでもご理解いただけるかと思います。

 

バランスの良い食事ってよく聞くけど・・・

 

「一汁三菜」ってよく聞きますよね。

実際にメチャクチャ大事です!!!

 

ですが!

 

数字的なことでご紹介するならばPFCバランスも意識してほしいと栄養士のきぃは思います。

だって一汁三菜でも、油を沢山使う料理がほとんどだったら意味がないからです.....

 

次回は、PFCバランスをご紹介させていただきます!

では、また今度👋

 

 

きぃ🌷

-健康